皿倉山

皿倉山

2022年9月19日

標高622mから見下ろす北九州市の夜景は絶景です。地元では最も有名な写真スポットとして知られ、県外からも多くの観光客が訪れます。
山頂へは、ケーブルカーとスロープカーを利用するのが一般的です。JAF会員であれば、割引が受けられるので、忘れずに会員証を持参しましょう。
ただし、天候に左右されやすいのが難点です。特にPM2.5の影響を受けやすく、視界がクリアでない日もあります。そのため、事前に天気予報を確認し、空気のきれいな日に訪れることをおすすめします。
初日の出やスーパームーン、中秋の名月、そして花火大会など、様々なイベントが開催される日には多くの人で賑わいます。事前に情報を調べてから訪れると、より楽しめるでしょう。

スロープカー

撮影情報
撮影したカメラ FUJIFILM X-H2S
使用したレンズ FUJINON XF10-24mmF4 R OIS WR
撮影日 2022年8月14日17時
設定値 ƒ/8 1/100 24mm ISO 320

場所 location

福岡県北九州市八幡東区尾倉
Google Map>>

アクセス access

車 有料駐車場 あり
JR八幡駅よりシャトルバス あり

設備 park facility

公衆トイレ あり
自動販売機 あり
飲食店 あり

注意 caution

・麓と山頂の展望台の気温が違うので薄着は注意
・駐車料金は別途掛かります
・イベントがある日や週末は人が多いため、ケーブルカーに直ぐ乗れないこともあります
・シーズンによってケーブルカー運行時間が変わります

PM2.5にも注意を! PM2.5の情報はこちら

写真観光としてのオススメ For International Tourists

皿倉山は、アクセス抜群の北九州を代表する夜景スポットです。JR八幡駅から帆柱ケーブル駅へのシャトルバスも運行しており、周辺のホテルに宿泊すれば、ゆっくりと夜景を楽しむことができます。さらに、ジ・アウトレット北九州からもシャトルバスが出ているので、ショッピングと夜景鑑賞を同時に楽しむことも可能です。
皿倉山では、ケーブルカーとスロープカーを利用して山頂へ。山頂からは、北九州市を一望できるパノラマ夜景が楽しめます。運が良ければ、遠くには関門海峡も見えるかもしれません。
また、皿倉山では、季節ごとに様々なイベントが開催されることもあります。事前に情報をチェックして、より充実した観光を楽しんでください。


動画情報
撮影日時:2019年9月 20時ごろ
使用したカメラ:フジフイルム X-T30
使用したレンズ:フジノンレンズ XF100-400mmF4.5-5.6 R LM OIS WR