異端!? FUJIFILM X-Pro3
修正日 2024年3月11日 FUJIFILM X-H2Sが登場する2年間楽しませてもらったカメラコロナ禍で仕事やプライベートでも相次いでイベントが中止なり、…
修正日 2024年3月11日 FUJIFILM X-H2Sが登場する2年間楽しませてもらったカメラコロナ禍で仕事やプライベートでも相次いでイベントが中止なり、…
修正日 2024年3月9日 防水カメラFinePix XPを除いて 現在フジフイルムでは小型のコンデジはもう生産されていませんこのXQ2も小型のコンデジになり…
修正日 2024年3月4日 何も調べないで公園に行くと「なぜこんな場所に公衆トイレや広場そして展望台あるの?」と少し疑問に思ってしまいますがこの公園を管理する…
待ちに待ったFUJIFILM X100VIが発表され、このRICOH GR IIIと交換して購入しようかと考えていますが、今回のFUJIFILM X100VI…
最終修正日 2025年2月16日 撮影日は2024年1月28日火災から数週間が経ち、再び鳥町食道街を訪れてみました。火災直後は通行規制のため、現場に近づくこと…
今年も北九州市若松区の若松イルミネーションに行ってきましたまずは簡単に若松イルミネーションの説明をします 点灯期間令和5年12月1(金曜日)から令和6年1月3…
修正日 2024年1月20日 市政60年を迎えた北九州市今年も各地でイルミネーションが開催されていますが、今回は私が現在住んでいる小倉イルミネーションを撮影し…