歴史ある戸畑の駄菓子屋 いぬまる商店
100年以上の歴史を誇る駄菓子屋「いぬまる商店」に、今回ようやく訪れることができ、外観だけでもそのレトロな雰囲気に魅了されました。3代目となる現店主と世間話を…
100年以上の歴史を誇る駄菓子屋「いぬまる商店」に、今回ようやく訪れることができ、外観だけでもそのレトロな雰囲気に魅了されました。3代目となる現店主と世間話を…
2024年も半分が終わりまたね…2024年の前半を振り返ると、案外、市外に出かけることが多かったこともあり、例年と比べると地元の北九州市の写真が今年は少ない状…
RICOH GR IIIについてですが、FUJIFLM X100VIと入れ替えすることにしました(涙)本当にギリギリまで悩みました。でも今回手放します。決め手…
修正日 2024年3月4日 何も調べないで公園に行くと「なぜこんな場所に公衆トイレや広場そして展望台あるの?」と少し疑問に思ってしまいますがこの公園を管理する…
待ちに待ったFUJIFILM X100VIが発表され、このRICOH GR IIIと交換して購入しようかと考えていますが、今回のFUJIFILM X100VI…
最終修正日 2025年2月16日 撮影日は2024年1月28日火災から数週間が経ち、再び鳥町食道街を訪れてみました。火災直後は通行規制のため、現場に近づくこと…
今回は北九州市ではありません街が大きく変わろうとしている福岡市の天神をデジタルカメラRICOH GRIIIを片手に散歩してみました 天神はビッグバンの途中&a…
ちょっとシーズンを過ぎてしまいましたが、河津桜の並木がある新興住宅地”ひびきの”を散歩してみましたはじめに書いておきますが、住宅街なので態々遠方からきて写真を…
以前から気になっていた藤ノ木(ふじのき)を散歩してみましたそれと今回は新しくRICOH GRIIIに追加された ネガフィルム調ですべて撮影をしていますのでこち…