戸畑区 夜宮公園の梅林へ

撮影日 2025年3月8日 戸畑区の夜宮公園にある梅林の広場へ足を運びました。訪れた日は、残念ながら梅の見頃は少し過ぎていたようで、満開の状態で咲き誇る梅の花…

頓田貯水池 2025年の冬

撮影日:2025年2月2日日曜日所在地:北九州市若松区頓田オススメ機材:望遠レンズ 先日、久しぶりに頓田貯水池へ野鳥撮影に行ってきました。この貯水池は、多種多…

石造二連アーチ橋。春吉の眼鏡橋

オススメの機材:広角レンズ、スマホ 北九州市小倉南区春吉にある「春吉の眼鏡橋」は、転落事故防止のために大正時代に人々の手で造られた石造りのアーチ橋。清らかな川…

北九州市の避暑地!菅生の滝

菅生の滝(すがおのたき)は、北九州市内で最も高い落差を誇る滝です。付近には”ます渕ダム”など紫川の上流に位置し、国有林の豊かな自然の中にあります。福智山の水源…

有毛・安屋地区のひまわり畑 2024

追加修正2024年8月12日 北九州市若松区のひまわり畑、ドライブコースとして魅力がある有毛・安屋地区のひまわり畑を紹介したいと思います。 場所:北九州市若松…

夜の撮影はやっぱり門司港レトロ

2024年も半分が終わりまたね…2024年の前半を振り返ると、案外、市外に出かけることが多かったこともあり、例年と比べると地元の北九州市の写真が今年は少ない状…

若松イルミネーション2023-2024と周辺散歩

今年も北九州市若松区の若松イルミネーションに行ってきましたまずは簡単に若松イルミネーションの説明をします 点灯期間令和5年12月1(金曜日)から令和6年1月3…